投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2010-01-18 Mon
スミマセン、お正月以来さぼっていて、気付けば1月も後半です。忙しいお父さんに代わって展示会に行ったり、岳連の新年会に呼んでいただいたり、たまにジムの受付したり・・・
あんまり手伝えることないんですけど、バタバタしていました。
そしてなぜかこんな時期に子供にせがまれて人形の服作り(そんな場合じゃないっていうの!しかしこれはけっこう楽し、登る代わりにチクチク)
そういう感じでぜんぜん役にたっていませんが、
いよいよ明日、高槻店オープンです!!まだできあがっていませんが・・・
(注意!高槻店は摂津富田駅が最寄です)
今日は自転車で見に行ってみました。(摂津からゆっくり行って40分くらいだった)
入り口がとてもかわいくなっています。
岡村氏が毎日遅くまでがんばってくれています。
他にもいろんな人に手伝ってもらって、本当に感謝しています。
土曜日にも行きましたが、彼女奥さん方々まで手伝いに来てくれていて、寒い中ホントありがとう。
今日は松島君も遠いところルートセットに来てくれました。課題が楽しみです。
みなさんありがとうございます。
いいジムになりそうです。
ぜひぜひ登りに来てください!
最寄り駅はJR京都線摂津富田ですが、阪急富田からも近いです。
スポンサーサイト
投稿日:2010-01-03 Sun
お正月はおせちとお雑煮を食べた後、ポンポン山へ
初詣&初登山
ハナも最近は本山寺までは楽勝です。今年は頂上までいけるかな?(私のほうが心配?)
本山寺は元旦でさぞかしいっぱいだろうと思ってたら、だ~れもいませんでした。(歩いてる人走ってる人はみかけました)
降りでハナが初スキップ!いままでどんくさくてできてなかったんですが、いっきにマスターし、はりきりスキップで駆け下りました。
ポンポン山のあとは帰りにナカガイジム高槻店に寄りました。
私は工事が始まってから、行くのは初めてです。
ブログの写真をみてくれたお客さんから、いろいろ聞かれたりしても実際自分もみたことないし、
私自身も写真をみてめちゃめちゃ気になっていたんですが、
やっと行ってきました!
すごい いい壁! めっちゃおもしろそうです。
ルーフの写真をみた女性の方たちから
「きつそう・・・」と心配の声があったので正直私も心配してたんですが、
大丈夫です。
ちゃんと垂壁エリアありました。垂壁じゃないけど・・・
小さいハング越えやなめらかな凹凸があって、やさしくも悪くも登れそうです。
壁はほとんど出来上がっていて、ホールドがつくのが楽しみです。
それから、更衣室やトイレのエリア、はたまたシャワールームまで大家さんが好意できれいに作り直してくださって、
びっくり!!でした。まるで新築マンション・・・
元旦から山とジム、中貝家らしいお正月でした。
今日(2日)からは、もういつも通りの生活です。
私は初クライミングさせてもらいました。
この前のコンペ課題でプチセッション。
登れると思ってなかった課題も応援入ると登れちゃいますねぇ。楽しかったです。
ハナはお父さんと淀川で凧あげをしてたそうな・・・
投稿日:2010-01-01 Fri
明けまして おめでとうございます昨年は
ジムに登りに来てくださったみなさん、
ブログを読んでくださったみなさん、
いろいろと応援してくださったみなさん、
本当にありがとうございました。
いろんなことがあって大忙しの一年でしたが、
いろんな方々に助けられ、とても充実した一年になりました。
今年もがんばりたいと思いますので、よろしくお願いします。
今年もみなさんにとってよいお年でありますように・・・
個人的には家族や周りの人やジムに来てくれはる人たち皆が、病気や怪我もせず健康でいられたら、
それで充分だと思っています。
自分のことを言うと、
今年はもう少し、ジムのことを手伝えたらなというのが目標?かな。
昨年はクライミングに関しては自分のことばっかり、でしたから。
ルートを作ったりボルダー教室をやったり、子供の教室をやったり・・・
私の知っているクライミングのおもしろさを、もっともっと伝えていける事をやりたいです。
どこまでできるかな?
ハナも今年はまだ幼稚園ではないので(来年からです)
私の出来ることは限られるでしょうが、少しづつやっていきたいです。
もうすぐ高槻店(摂津富田)もオープン予定です!
駅近なので女性もいっぱい登りに来てくれたらいいなぁ~
今年もみなさん、がんばって登りましょう!!
私もがんばりますよ~
△ PAGE UP